【節税したい人向け】ふるさと納税の自己負担金を実質0円にする方法

スポンサーリンク
お金

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

みなさんは「ふるさと納税」していますか?
最近CMなんかでもよく名前を聞くと思います。

超簡単に言うと、
自治体に寄付をすると、寄付した額から2,000円を引いた額だけ住民税が安くなる制度です。

例えば、1万円寄付をしたとすると10,000 - 2,000 = 8,000円 分だけ次の年の住民税が安くなります。
さらに自治体からは寄付に対する返礼品として、食材やお酒など様々なものをもらえる超お得な制度です。

制度そのものへの詳しい解説は、
沢山のサイトで紹介されているのでこの記事では省略します!笑

この記事では

節税したいマン
節税したいマン

ふるさと納税をやってみようと思うけど、どうすれば一番お得なの?

と思っている人へ、僕の知っている中で最もお得な方法をお伝えしていきます。

この記事で紹介していることを実践するだけで、ほとんどの人が自己負担額を0円にできます!
(※いくら減らせるかは、限度額の関係で個人差があります。)
お金をかけずに実践さえすれば誰でも自己負担額を減らすことができる方法を紹介します。

※僕の知ってる中で、最もお得で簡単な方法をお伝えしています。
 絶対に一番お得だという保証はありませんので、最終的には自己判断でお願いいたします。

【ターゲット】

  • ふるさと納税をある程度知っているけどしたことがない人
  • お得さを考えずに漫然とふるさと納税をしている人
  • 一番お得なふるさと納税の仕方を知りたい人

【目的】

  • ふるさと納税を活用する人を増やしたい
  • ふるさと納税をする人が増えて、自治体と返礼品の種類が増えて欲しい
  • 友人へオススメする時のために頭を整理しておきたい笑

スポンサーリンク

ふるさと納税にオススメなサイトは「楽天市場」

結論から言います。
自己負担額2,000円を安くする方法は、ポイントが付くサイトでふるさと納税をすることです。

現時点で、僕の知る中ではポイントが付くのは次の3サイトです。

  1. ふるなび
  2. ANAのふるさと納税
  3. 楽天市場(楽天ふるさと納税)

この中でも、僕が最もおすすめなのは「楽天市場(楽天ふるさと納税)」です。

その理由をこれからご説明します。
※これから出る計算はあくまでも概算のため、実際の金額と異なる場合があります。

ふるなび

ふるなびは、クレジットカード決済をすると寄付金額に対し1%のAmazonギフト券がもらえます。
また、レビューを投稿すると1口につき50円分のAmazonギフト券がもらえます。

つまり、10,000円の寄付を5つの自治体に、計50,000円行った場合
 通常自己負担額:2,000円
 Amazonギフト券:750円(500円 + 250円)
 (※レビューも投稿した前提)
となり、実質自己負担金は1,250円となります。

ANAのふるさと納税

ANAのふるさと納税は、ANAマイレージクラブの会員であれば1%のマイルが付与されます。
また、ANAのクレジットカードで決済をすると最大2.5%のマイルが貯まります。

つまり、10,000円の寄付を5つの自治体に、計50,000円行った場合
 通常自己負担額:2,000円
 ANAマイル:1,250円
となり、実質自己負担額は750円となります。

楽天ふるさと納税

楽天市場でのふるさと納税では、楽天会員であれば1%の楽天スーパーポイントが貯まります。
それだけだと、他のサービスより劣っているように聞こえますが、
楽天が提供する他のサービスを使っているとポイント倍率がアップします。

その内容については次の章で詳しくお話しますが、お金がかからない方法だけで4.5%にできます。
さらに、タイミングを見計らって寄付すると、ポイント倍率が6.5%にアップします。

つまり、10,000円の寄付を5つの自治体に、計50,000円行った場合
 通常自己負担額:2,000円
 楽天スーパーポイント:3,250円
となり、実質自己負担額は0円、むしろ1,250円のプラスとなるのです!

以上が楽天市場での楽天ふるさと納税が最もおすすめだという理由です。
楽天ふるさと納税がどれだけお得なのかわかっていただけたでしょうか。

次にポイント倍率を上げる方法についてお伝えします。

ポイント倍率を上げるための方法

楽天は、関連サービスを使えば使うほどポイント倍率が上がる仕組みになっています。
そのため楽天モバイルを使って、楽天でんきを利用して、楽天保険に入って…、とすればポイント倍率はとっても上がります。

とはいえ、ポイント倍率を上げるためだけにお金を払って不要なサービスを使うのは本末転倒ですよね。
ですので、今回はお金がかからないポイント倍率の上げ方のみをお伝えします!

楽天会員になる

楽天を利用する上で最優先でするべきことは、間違いなく会員登録です。
なぜなら、会員登録をしなければ楽天市場を利用してもポイントが付与されないからです。

Webからの申し込みで簡単に出来ますし、サクッと登録しましょう!

※この時点でのポイント倍率は1%です。

楽天カードを作る

楽天会員登録が出来たら、次は楽天カードを発行しましょう。
楽天カードを作る理由は、ポイント倍率を+2倍にするためです。
楽天市場で買い物をするときに、楽天カードで決済するだけでポイント倍率UPします。

楽天カード●ンのCMでお馴染みの楽天カードは、ネットからの申請だけで発行できます。
ゴールドカード以上のクラスのカードですと年会費がかかってしまいますが、年会費ゼロの通常カードで十分ですので、それを作りましょう。

今回の趣旨とは逸れますが、新規発行であれば常時ポイントプレゼントのキャンペーンが行われているので、ぶっちゃけそれだけでふるさと納税の自己負担金2,000円はほぼチャラになります。笑
友人や家族が楽天カードを既に持っている人がいれば、紹介してもらうとさらにポイントがもらえますよ。

こちらもWebでサクッと申し込みできます。

※この時点でのポイント倍率は3%です。

楽天銀行口座を作ってカードと連携する

楽天カードの発行と平行して、楽天銀行の銀行口座を作りましょう。
なぜなら、楽天カードの引き落としを楽天銀行の口座にすると、ポイント倍率が+1倍になるからです。

口座開設自体にはお金はかかりませんし、こちらもWebで簡単に作れます
口座の開設が完了したら、カードの引き落とし口座として登録しましょう。

※この時点でのポイント倍率は4%です。

ぼく
ぼく

~ここで僕の失敗談~
楽天カードを作って、楽天口座と連携させていないまま
「ウヒョ~これでポイントザクザクだぜ!」と思いながら楽天市場を利用していました。
その期間はポイントをドブに捨て続けているような状態でした…。
皆さんは同じ失敗をしないように気を付けてください!

楽天市場のアプリで購入する

事前の準備は上記3までで完了ですが、忘れちゃいけないのが「楽天市場アプリ」を使用することです。
なぜなら、アプリで購入するだけでポイント倍率が+0.5倍になります。

普段PCを使う人は、商品を買い物かごに入れるまではPCで行っていただいても大丈夫です。
その後の購入処理をアプリから行う、それだけ注意してください。

※この時点でのポイント倍率は4.5%です。

ポイント倍率UP方法まとめ

整理すると、

  1. 楽天の会員登録をする
  2. 楽天カードを発行する
  3. 楽天銀行口座を開設してカードの引落とし先に指定する
  4. 楽天市場のアプリで購入する

この4点ができれば、ポイント倍率が4.5%まで上がります。

ポイント倍率を上げられるタイミング

ここまではポイント倍率を上げる方法についてお伝えしてきました。
ここからは、さらにポイント倍率を上げるために最適なタイミングをお伝えします。

ベストタイミングはスーパーセール中の5の倍数の日

最もベストなタイミングは「スーパーセール中」の「5の倍数の日」です。

1つずつ説明します。
スーパーセールとは、楽天スーパーセールのことです。
3の倍数の月の初旬に行われ、合計で3月6月9月12月の年4回行われます。
この期間中に買うメリットは2つあります。

スーパーセールのメリット

商品ごとのポイント倍率が上がっている可能性が高い

スーパーセール中は多くの商品が値引きされています。
しかし、寄付金という立場上ふるさと納税は値引きされません。

その代わり、ポイント倍率が上がっていることが多いのです!
商品ページでポイント○倍という記載があれば、ポイント倍率がアップしているお得な返礼品ということです。

例えば、10,000円のふるさと納税でポイント10倍となっている返礼品があれば、10%の1,000円のポイントが付くことになります。
先に説明したポイント倍率を上げる方法を実施していた場合、さらに4.5%アップなので14.5%のポイント1,450円分が付くという計算になります。

とにかく得をしたいという人は、ポイント倍率が上がっている返礼品をチョイスするのがいいと思います。
ポイント倍率にこだわりすぎて欲しくもない返礼品をもらっても得をしたとは言えないので、自分の中で満足度が高くなるものを選ぶようにしてくださいね!

買い回りでさらにポイント倍率UP

さらに、スーパーセール中は買い回りによるポイントアップが狙えます。
「買い回り」とは簡単に言うと「期間中に複数のショップで買い物をしたら、そのショップ数に応じてポイント倍率上げますよ!」というイベントです。

2店舗で買い物をしたら2倍、3店舗で買い物をしたら3倍…、という具合に10倍まで行けます。
ふるさと納税の場合、「店舗」が「自治体」となります。

ここで注意したいのが、ふるさと納税のルールとして5自治体までであれば確定申告が不要という決まりがあります。
ですので、確定申告なんてしたくない普通のサラリーマンの人は、5自治体まで買い回りをしてポイント倍率を5倍にするのがベストな寄付の方法です。
確定申告してもいいから節税がしたいという方はふるさと納税の限度額をフルに使って、10か所の自治体へ寄付をすることが最もリターンが大きくなります。

仮に10,000円分のふるさと納税を5自治体へ行った場合、50,000円の寄付額に対して5%のポイント2,500円が付くことになります。
先に説明したポイント倍率を上げる方法を実施していた場合、
さらに4.5%アップなので9.5%のポイント4,750円分が付くという計算になります。

リターンをあげるために無理してスーパーセール中に一気にふるさと納税をしたせいで、
生活が苦しくなるようなやり方はおすすめしません。
ご自身の生活に負担が出ない範囲で、買い回りをやってみてくださいね。

5の倍数の日のメリット

楽天市場では5,10,15,20,25,30日は、ポイント倍率がアップするキャンペーンを行っています。
このキャンペーンを利用すると、通常1%のところが3%までアップします。
キャンペーンへのエントリーボタンをポチっと押すだけなのでやらない手はないです。

仮に10,000円分のふるさと納税を行った場合、2%の200円のポイントがつくことになります。
先に説明したポイント倍率を上げる方法を実施していた場合、
さらに4.5%アップなので6.5%のポイント650円分が付くという計算になります。

ぼく
ぼく

~ここで僕の失敗談~
眠気と闘いながら5の倍数の日になった瞬間に買おうと思っていると、
キャンペーンにエントリーしないまま購入してガッツリポイントを損しました…。
5の倍数の日キャンペーン以外にも、神戸ヴィッセル勝利キャンペーンなどのポイントアップキャンペーンはあるので、
その日の楽天市場トップに表示されているバナーはしっかりチェックすることを推奨いたします。

このキャンペーンはスーパーセール期間にも開催されます。
そのため、スーパーセール中かつ5の倍数の日を狙うことが重要です。
これまでの実績だとスーパーセールは月初に行われているため、「5日」か「10日」が狙い目となります。

突発的なキャンペーン等でもっとポイント倍率が上がることもありますが、
いつキャンペーンがされるかは事前に公開されていないため、これが最も確率の高い方法だと僕は思います。

ポイント倍率UPタイミングまとめ

整理すると、

  1. 楽天スーパーセール中にポイント倍率の上がっている返礼品を選ぶ
  2. 楽天スーパーセール中に出来る限り買い回りをしてポイント倍率を上げる
  3. 5の倍数の日のキャンペーンにエントリーしてポイント倍率を上げる

前章の方法に加えてこの3点ができれば、ポイント倍率が6.5~24.5%まで上がります。
※タイミングや選ぶ商品によって変動します。

ここまで楽天市場でふるさと納税をするベストな方法とタイミングについてお伝えしてきました。
是非みなさんも自分の金銭面や気持ちと相談しながら、お得にふるさと納税をしてみてください。

おまけ:ゲットしたポイントの使い方

頑張ってゲットしたポイントですが、使わなかったら意味がないですよね。
そこでおまけとして、おすすめの使い方を少しだけご紹介します。

通常ポイント

有効期間は最後にポイントを獲得した月を含めた1年間です。
期間内に1度でもポイントを獲得すれば、有効期限は延長されます。

そのため、急いで使う必要はありません。

  1. 日用品が切れた時
  2. 次の年のふるさと納税時

なんかに使うのが良いと思います。

大切なのはポイントがあるからと言って無駄なものを買わないようにしましょう、ということです。(※自分への戒め)

期間限定ポイント

こちらは2週間~2ヵ月くらいの有効期間が設定されています。

正確な期間はポイントにより違うので取得後に確認しましょう。
こちらはあまり時間がないため、普段使いに利用するのが良いでしょう。

楽天Payを使えば「ポイントを優先して使う」設定ができるので、毎日コンビニに行く人なんかは余らせることなく使いきれるんじゃないかと思います。
主要なコンビニだけでなく、ドラッグストアでも対応しているところは意外とあるので自分の生活圏で調べてみてください。

あとは、大きな声では言えませんが、取得したポイントを使って楽天市場で商品を買い、それをメルカリ等で販売して現金化をするという手もあります。

おわりに

楽天のサービスに関して詳しく説明しだすと終わりがないので、なるべく簡単でお金がかからないことだけをご紹介しました。
ふるさと納税の限度額などの詳しいことは、他にも説明している人が沢山いらっしゃるのでそちらを参考にしてみてください!笑

ちなみに僕はふるさと納税から楽天を使い始め、今では楽天モバイル・楽天kobo・楽天証券・楽天ゴールドカードを使うヘビーユーザーになってしまいました。笑
さらに楽天でんきにも変える予定です。
ここまで楽天にズブズブになることを推奨しているわけではありません。笑

しかし、今回ご紹介した内容は本当にお得でお勧めです。
是非、皆さんも節税しながらポイントゲットをしてみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました